ホメオパシー

ホメオパシー初級講座

ホメオパシーの特徴

レメディーと呼ばれる、小指の先ほどの大きさのものを一粒摂るだけ。
急性の症状であれば、驚くほど簡単に不快な症状や感情が消えていきます。


特徴①いつでもどこでも飲みやすい

水が無くても、口の中に入れて溶かすだけ。
薬が嫌いなお子さんや、飲ませにくい赤ちゃんでも大丈夫。
水やミルクに溶かしたり、スプレーにしても使うことが可能です。
薬を飲ませるのが苦手な方にとって、ものすごく便利です。
軽いので、旅行などの持ち運びにも便利!


特徴②レメディーが安い
   
アロマテラピーやハーブは、酸化するので買い替える必要があります。
レメディーは水分を含まないので、半永久的に使用可能!
小さなガラス瓶に、約30粒入っていて1000円以下で
買うことができます。
   
特徴③起きている症状で選ぶ

薬だと例えば咳止めというひとつのくくりですが、乾いた咳なのか
湿った咳なのかという実際に起きている症状に合わせてレメディーを
選びます。ですので、病気の原因がわからなくても大丈夫です。

特徴④時間を節約

夜や休日に、急に熱がでたり怪我をした時に使えます。対応が早ければ、
回復も早まります。ご自身の時間の節約や、医療費の抑制にもつながります。


初級講座では、熱や怪我、感染症や女性の不調などのよくある症状に
対応可能なレメディーをご紹介。これは家の家族に使えそうというレメディーを
用意しておくことで、いざという時に役立ちます。

ホメオパシーって何?
どんなことができるの?

そんな方におすすめの講座です。

【講座期間】
2025年4月~2025年9月 
午前10時~12時 または 午後7時半~9時半

第1回:4月30日(水)
第2回:5月28日(水)
第3回:6月25日(水)
第4回:7月30日(水)
第5回:8月27日(水)
第6回:9月24日(水)




【講座内容】
6回シリーズの講座ですが、単発受講も可能

  • 1回目:ホメオパシーってなあに?(単発受講の方も必ずここから参加)
  • 2回目:ケガのレメディー
  • 3回目:風邪のレメディー
  • 4回目:消化器・泌尿器・感情のレメディー
  • 5回目:女性のレメディー
  • 6回目:根本体質のレメディー
  •  
【定員】
4名(連続して受講される方を優先します)


【受講料】
1回目のみ:5,500円 
2回目以降:7,700円
2~6回分をまとめてお支払い:33,000円
1~6回分をまとめてお支払い:39,600円



【支払い方法】

お申込みの方にお知らせします。
現金またはお振込み



【受講形式】
対面およびオンラインのハイブリット
参加者の方の反応を大切にしたいので、録画配信は行いません

【受講会場】
みずのわ または オンライン上

【キャンセルポリシー】
  • お申込みのお客様のキャンセルについては、下記のような規定となります。
  •    ・決められた日の受講が難しい場合、日程変更は可能です。
  •  
  • (5回分をまとめてお支払い頂いた方へ)
  •    ・連絡なしに講座の受講を辞められた場合、返金いたしかねます。
  •    ・万が一、主催者側の都合でキャンセルとなった場合は、指定口座に未受講分の受講料を返金致します。
  • 不明な点などメールでいつでも気軽にご連絡ください。

  • 【お申込み方法】
  • ご予約のページより、お申込みください。

  • 【お申込み締め切り】
  • 4月22日(火)お昼12時
  •