ホメオパシー健康カウンセリング
~ Homeopathic Health Counseling ~
カウンセリングの進め方
現在気になっている症状や状態について、お話をうかがいます。また、より良いレメディーを見つける手掛かりとして、生まれてから今までの病気やケガについて、過去の出来事などもお聞きします。
遠方の方は、zoomでの対応が可能。カウンセリング対象者がご本人でない場合、なるべく同席して頂きご本人の承諾を得ていることが望ましいです。特に、お子さんは保護者の同席をお願いすることがあります。

カウンセリングにあたっての注意事項
・医療行為ではありません。
・症状や通院歴によっては、 ご相談をお断りする場合があります。
・同意書にサインをして頂きます。
・お約束した日時をお守りください。
・日常生活の改善などに取り組めない方は、レメディーが働きにくくなりますのでカウンセリングをお受けできません。

お客様の声(C.Aさん、50代、事務職)
病院で改善しない症状のある方へおすすめします。
Before:
肩から指先にかけての痺れがあり、痛み止めのブロック注射を試したが改善されない。特定の人物に対する、強力な嫌悪感がある。
After:
体調に気を配るという習慣や感覚が、自分は鈍いなと気づいた。嫌悪感については、「対象を受け容れられないことに、罪悪感を持たなくて良い。違和感を抱いていたのは私だけではない」と思えるようになった。血圧180を記録したこともあったが120-130に安定。
お客様の声(T.Nさん、男性、50代、営業職)
自分の体に責任を持とうと思えました。
Before:
まっすぐに歩けないほどのめまい。午後になると首が疲れ、仕事に集中できない。自分の肉体であるのに、症状に対する主体であるという自覚がなかった。
After:
めまいや首の疲れは、半年ほどでほぼ通常に。症状に対して何処か他人事だったが、自分でも色々と調べて取り組むようになり治療に対する積極的な姿勢を取ることができた。

カウンセリング料金
時間 | 料金 | 備考 | |
初回 | 110分 | 26,400円(税込) | 1年間フォローアップ、レメディー込 |
2回目以降 | 70分 | 16,500円(税込) | 1年間フォローアップ、レメディー込 |
*フォローアップとは、レメディーを摂ってから1カ月位経過した後に心身の変化について聞き取りを行います。